コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

自社の強みって把握していますか?

公開日: : 工務店

mtg_01

工務店さん向けのセミナーなどをしていますと

セミナー後の懇親会での社長さんから相談が多いのが、

これからどうすればいいか・・・

新築は減るし、競合も厳しいし、

見学会でもなかなかお客さんが集まらない

もちろん上手くいかない理由は色々とあるでしょう。

でも、特に創業から長い年月を経ている工務店さんは

今までの仕事を続けられた理由もあると思うんです。

 

そんな時一度おススメしたいのが、

強みを見つけるブレスト 

ブレストとはブレインストーミング会議のことです。

一つのテーマについて、複数の人が自由に意見を出し合う事で、

新しい発想や問題の解決方法を導き出す手法です。

みんなで沢山の意見を出して見つけてみましょう。

ただし、ブレストには4つの規則があります、

1.その場で結論を出さない。

…まずは自由に意見が出し合える雰囲気が大事です。

2.自由に意見を出す。どんな意見でも否定しない

…否定されると意見を出すことに臆病になってしまいます。

3.質より量。とにかく意見をだすこと。

…一見くだらないようなことでも思わぬ事実が隠れている場合があります。

4.意見にはどんどん連想、便乗する。

…新しい発想や共通点が発見できることがあります。

あと、議論で大事なことを付け加えると

・意見の出る出ないでその人の評価をしない

・感情的にならない

・司会者は具体的に質問する

※何かないですか?というのはダメです。

ことでしょうか。

独自の価値を見つけることが特にこれから大事

お客さまはたくさん似たような商品ががあって
・どの商品を買ってもいい
・あるいはどれも買わない
という選択肢がありながら

どうしてあなたの会社の家を選ばなければならないのか?

この答えが自社の強み(USP)になります。
例えば近所の工務店に頼むのと自社に頼むのでは何が違うのか?
自社から買う理由があるのか?
以前ある工務店さんでこれでブレストをやってみました。
最初は中々意見も出ませんでした。
徐々に意見がではじめて、その工務店さんでの強みとして
・創業から80年もやっているという暖簾。
・自然素材にこだわった家作り。
・職人が全員社員大工。
・アフターは声がかかってからほとんどすぐ対応している。
こんな意見が上がりました。
さらに、既存のお客さまにも意見を聞いてみよう、ということになり
アンケートを送ってみました。
その回答は、
創業から長く地元でやっているということは全く評価されてなくて
・自然素材の家がよかった。
・アフターがいい。
・丁寧だ。
・上記の内容をを知人や友人から聞いていた。
といった内容だったのです。

それをふまえてHPを作り直し、更にチラシや名刺にも落とし込みました。

社員も「自社の売り」が明確になって、お客さんにも伝わりやすくなりました。

その結果

現在も受注も増えて工事予定が来年の分まで決まっているそうです。

最初は

なんでこんなブレストをするんだ・・・・

なんだこいつは・・・

という感じでしたが、

今では、自分たちでも何か問題あるたびにブレストをしているそうです。

 

やっぱり自社の売り(USP)がしっかりしていないと、

お客さまに伝わらないし、
なかなか売れないし、
お客さまとの関係性も作りにくいわけです。
結果、経営が上手くいかなくなります。
「商品」という部分を、会社や人に置き換えて考えてみてもいいですね。
意外と自分の価値を知らないことが多いですよね。

自分の価値が明確になっていないから、お客様に価値が伝わらない。

もし自社の強みが漠然としているなどという場合は一度試してみてはいかがでしょうか。

まず、どんどん実行していきましょう。

 

ブレストのやり方の参考に⇒ブレインストーミング(ブレスト)を成功させるための準備・やり方まとめ

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

まだ

工務店 経営 「まだ先客」のコストと利益について

2021/03/13 |

こんにちはコミュニティービルダー協会の浄法寺です。 今回は、「まだ先客」こと「新規中長期見込み...

記事を読む

EQJBSFmVAAA_w-t

リフォーム産業新聞さんから取材を受けました

2020/02/08 |

めっきり冬らしくなってきましたね。 このところ15度とか18度とかの気温でしたので「ありがたい...

記事を読む

images

現場の人手不足解消策について

2018/02/24 |

今日も年間700棟の住宅を施工する中規模ビルダーさんと 打合せをしてきたのですが、この...

記事を読む

工務店 営業 住宅ローンの煩雑さ、解消される?

2023/07/25 |

住宅ローン業務といえば、電話や書類のやり取りが多くて、住宅事業者としてもお施主様にとっても負担が大き...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて
    もっと多くのお客様と出会いたい
    という会社さんはぜひ見てください。
    月間PV200万の住環境サイトです。
    掲載のお問合せはこちら↓

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

  • 当協会主催の勉強会です。
    せっかくのご縁で知り合えたお客様
    でも「まだ先なんです…」と言われたとき
    どうやって成約まで進めていますか?
    具体的な方法を知る勉強会です。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

PAGE TOP ↑