コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

停電時に工務店さんが施主さんにできること

公開日: : 未分類

このところの日本はどうなっているんでしょうね。

台風・大雨・地震と以前であれば数年に一度の災害が

一年の間に起きていますね。

とくに今回の災害で皆さんが困っていたのは

停電

だと思います。

今は

オール電化

スマートハウス

などなど

電化住宅が多くなっていますね。

ガスを使っていても点火装置は電気を使っているので使えない家も多かったのではないでしょうか。

 

昔と違うのはこのような災害時にSNS(ソーシャルネットワーク)が有効に機能することです。

昔であればラジオ一択だったと思いますが

現在ではTwitter(ツイッター)やFacebook(フェイスブック)。LINE(ライン)が

・安否確認の伝言板

・どこで電気が使えるか、どこで水が手に入るか

・災害時に役立つ情報

を見ることのできるツールとして活躍しています。

僕も札幌在住の昔お世話になった知り合いにフェイスブックのメッセンジャーで安否確認をして、思ったよりひどい状況ではなくてほっとしました。

 

ところで今回ツイッターを見ていて少し話題になっていたのが

トイレ の流し方

です。

 

停電時には基本的に

タンクレストイレが流れませんよね。

もちろん手動で流すことは出来るのですが

説明書なんて大体引渡しの時にもらって押入れの奥

という方がほとんどだと思います。

僕もネットで説明書の画像を引っ張ってきて

こんな感じで投稿しましたが

FireShot Capture 496 - 浄法寺亘@国産材利用・弓道・世界史(@grex_joe)さん I Twitter - https___twitter.com_grex_joe

別の方もこんな感じで投稿されていて

FireShot Capture 497 - (_) 停電 トイレ - Twitter検索_ - https___twitter.com_search

たくさん「いいね」や「リツイート」されてますね。

僕のツイートもpanasonicさんに「いいね」されてました。

 

もちろん自分の施主さんのところに出向いて見てあげるというのは凄く大事なこと

だと思います。顔を見て安心するというのもありますし。

ただし、施主さんのところをまわるにしても人間も時間も限られて

いるなかですから、限界があると思うんです。

特に会社から離れている施主さんほど来てくれるか不安ですよね。

 

たとえば

普段からお客さんに自分のアカウントを教えておいて

いざと言うときにこういう情報をみてもらうというのも

すごく役立つのではないかと思うんです。

 

災害時に家に関する事で注意すべきことって

いくつもありますよね。

キッチンだったら火を消したほうがいいけど

揺れてる最中は食器とか危険なので

収まってから行く、とか

・ガスの元栓締める

・ブレーカーを落としておく

※通電時火災を防ぐため

とか。

 

1ページでも良いので会社のホームページにまとめておいて

いざというときにメールでもラインでもツイッターでも良いので

送信できるようにしておくといいかもしれません。

それこそ、いつも施主さんに引渡しの時に渡している説明書を開いて

「災害時」のページだけをスマホやカメラで写して

ページに貼り付けるだけでも良いと思います。

それなら簡単ですよね。

 

あと、住宅サイトを運営しているから分かるんですが…

建てた会社とつながりが切れていて、屋根工事とか頼むところがない施主さん

って少なくないんですよね。

あるデータによればリフォームを建てた会社に頼まなかった施主さんって

5割近いんだそうです。

じっさい廃業されている建築会社も多いですし。

 

で、そういうつながりがない施主さんは当然、工事は後回しになりますよね。

本当にかわいそうだと思います。

こういう時って土建組合さんとかで何とかならないのかなとも思います。

そうしたことで地域の人と建築会社さんのつながりが増えれば

「ハウスメーカーなんて恐れるに足らず!」

ですよね。

元ハウスメーカーの営業からすれば、そういった「人間関係」だけは

崩しようがないものなんです。

なかなか自分達も大変な時だと思うんですが、

ちょっと役に立てばと思って書いてみました。

参考になれば幸いです。

 

 

記事 一社)コミュニティビルダー協会代表 浄法寺亘

 

 

 

 

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

img_biomass_01

国産材関連のニュースより

2018/10/14 |

私たちコミュニティビルダー協会では、国産材(日本で産出された木材)の利用を応援しています。 な...

記事を読む

yamamoto

コミュニティビルダー協会ブログ~3/17のセミナーから~

2017/03/31 |

コミュニティビルダー協会ブログ ~3/17のセミナーから~   私たちコミュニテ...

記事を読む

FireShot Capture 1462 - image2-7.jpeg (1425×717) - sogyotecho.jp

工務店 経営 社員をやる気にさせる6つの方法

2023/05/22 |

経営者として社員さんがやる気を出して イキイキと仕事をしている姿を見るのは とて...

記事を読む

スクリーンショット 2015-07-13 18.13.29

東海道中男一人旅

2014/12/18 |

  岐阜の建築会社の社長に招かれ行って来ました 地元では名門で老舗の会...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて
    もっと多くのお客様と出会いたい
    という会社さんはぜひ見てください。
    月間PV200万の住環境サイトです。
    掲載のお問合せはこちら↓

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

  • 当協会主催の勉強会です。
    せっかくのご縁で知り合えたお客様
    でも「まだ先なんです…」と言われたとき
    どうやって成約まで進めていますか?
    具体的な方法を知る勉強会です。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

PAGE TOP ↑