工務店 経営 公示地価上昇
工務店 経営 公示地価上昇
先日日経新聞の記事ですが、全国的に報道されていましたからご存知の方も多いかと思います。
公示地価の上昇です。8年ぶりに上昇に転じました。拝啓としては緩やかな景気回復とともに訪日客が
大幅に増加して商業地や店舗、ホテルの需要が高まっていることがあげられます。
また、日銀の規制緩和も影響している。
目立つところはやはり商業地(特に3大都市圏)の上昇が全体を引っ張っています。
一方で地方圏の商業地や住宅地は下落傾向にあり、都市圏集中の要素が見られます。
皆さんの住んでいる地域はどうでしょうか?
この価格は様々なところに影響していきます。今現在で消費増税は行う予定ですが、今後の展開
次第では、据え置きということも十分考えられます。
そうなると、この公示地価上昇で、路線価(相続税や贈与税の根拠となる価格)にも影響してきます。
相続税は既に基礎控除枠も減り、大都市圏では既に大きな問題になりつつあります。
政府は財源確保という大義名分もありますから、消費税がもし税率アップに出来なければ
相続税はじめ、様々なところから財源を捻出していこうと課税も必死になってくるでしょう。
それはさておき・・
毎年この時期に出る公示地価は経済の大事指標でもありますのでチェックしておくと良いですね。
追客手法セミナー 東京 京都
様々な地域から参加いただきました。
追客ですから、文字どうり名簿客のフォローを行いそこから再商談、再問合せに持っていくと
いうことだけど、ほとんどの工務店さんは
フォローしていない。
ということは、きちんとフォローするだけで圧倒的になることが可能であるということだと思うんです。
例えば見学会に来てくれた、問合せをしてきた。その後も又問合せをしてくれることを待っているだけ。
それはあまりに勿体ないことですね。
良くてニューズレターを送付している位です。ニュースレターを出してそのまま・・・
また見学会とかでイベントがあればそのDMを送る・・・
それはそれで良いとしても・・ニュースレターを出したら・・
フォローコールしましょう
ってことです。例えばこれは、既存客の方へのお知らせでも有効です。関係があるところからの
連絡であれば、話くらいは聞いてくれると思います。
要は
出しっぱなしでは中々成果が出ない
ってことです。
しかもそれを定期的にできると尚効果的です。非常にシンプルな方法なんです。
それで圧倒的な成果を挙げている工務店さんも多くいます。
ただ・・ニュースレター出しているというのはそれはいいのですが、あまり住宅購入とは
関係ないようなコンテンツも多く見受けられます。
例えば料理のレシピととか掃除のノウハウとか・・それ自体が駄目ではなく、住宅のプロであれば
やはり住宅関連のいい情報が与えられると尚良いですよね。
3月2回ほど行いましたがご参加された方からは大変評価がよかった。
4月以降も引き続き行いますので、追客手法を知りたい、成果を出して生きたいという方は
ご参加してみてください。きっと得るものがあると思います。
工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら
商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置
友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook
工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール
関連記事
-
工務店 経営 九州の有名工務店が次に仕掛ける手は?
2023/07/14 |
先日もメルマガで取り上げました 3Dプリンターハウスですが 熊本県のリブワークさん (熊本県:...
-
工務店 集客 住宅省エネ2024キャンペーン受付開始
2024/07/05 |
国土交通省・経済産業省・環境省の3省連携で行われている「住宅省エネ2024キャンペーン」に関連し...
-
SNSを使うなら 愛語と薫習
2021/04/30 |
先日私たちが取り組んできたクラウドファンディング 『障がい者アーティストが創る世界へ届けたいバ...
-
住団連の「戸建注文住宅の平均顧客像 」より
2018/05/19 |
今、注文住宅を建てる人がおおよそ年間で30万人といわれていますが その建てる人たちの平均値を年...
- PREV
- 工務店経営 繁盛工務店に何故なったか
- NEXT
- ZEH2020年の住まいの基準