コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

工務店 経営 『断熱性能を光熱費で表示!?』

公開日: : 最終更新日:2020/07/07 住宅営業, 住宅資材, 工務店

先日、国交所国土交通省のHPに6/23のプレスリリースで発表されていたのですが、

6/29の月曜日に

『住宅情報提供サイト等における光熱費換算値の表示について検討します。第1回住宅の省エネ性能の表示検討委員会を開催』
と言う記事が出ておりました。
どういうことかと言いますと、今住宅の断熱性能省エネの性能について数値がありますよね。UA値やQ値、C値、そういったものが代表的なものだと思いますが、実際消費者からするとそういったものをというのがピンとこないくて分かりにくいので分かりやすく表示できるようにしよう!っていうことですよね。
これだけの断熱性能があるから大丈夫ですよ、暖かいですよとか、光熱費がかからないですよとか、そういったことをよく営業マンさん何か言ったりするわけなんですが実際のところを言えば、どれかの数値が飛び抜けて良ければいいとかっていうそういうことではなくて、間取りによっても違うわけで、同じ断熱材や遮熱材を使ったりとかサッシですとか使ったからといっても同じ結果、同じ断熱性能の家になるわけでもないです。

トータルで見てどうかっていうことをやっぱり考えないといけないわけで、そう考えるといわゆるカタログに載っている数値っていうのはあくまで参考でしかないものかなというふうに思います。例えばハウスメーカーのカタログを例にしても「最低の数値でこのぐらいは出しますよ」というものは良心的な方で、それ専用に作った家の数値を出して営業さんが「この商品は断熱性能が~」とかそういったような表現をするわけです。

まあそうなると一般の消費者は

「じゃあこの商品のグレードで家を建てればこういう断熱性能の家になるんだ」

と思ってしまいますよね。
それはあくまで参考の数字ですよっていうのはたいがい打合せを進めてからわかるわけです。実際に家のプランニングをして、それで
推測数字という出す。数字を出すところはまだ良心的かなとは思うんです。数字を出すのはもう義務化したほうが良いですよね。

あと、実際を家を建てる際にはその工務店さんの施工精度っていうのも当然ありますよね。断熱材を詰めたり充填したりとか施工にはちゃんとした決まりっていうのがあるわけでその断熱材を使えば必ずその性能が出るとかっていうそういうわけではないですよね。
きちんと隙間なく詰めるとか施工手順というのはやっぱりあるわけで、それを知らなければどんなにいい断熱材を使おうとも隙間だらけで施工してしまったら全く意味がない、これを読んでいる工務店さんや建築業界では常識だと思いますが一般の人たちはやっぱりスペックだけで見てしまったりするので、今回のこの国交省の動きはそういったところの勘違いを少しでもなくそうという前向きなことじゃないかなとは思うんです。

それでどういう数字で示すんだといういうことで、今の段階で出てるのは

「光熱費換算値」

ということで、つまりこの家だったら光熱費はこのぐらいになりますよという、そういうものを出しましょう、なんとか値とかじゃなくてそういう具体的なもので示したらいいんじゃないかって言う意図だと思うんです。少しでも前向きに考えてくれているんじゃないかなと思います。
「住宅情報提供サイト等における」ということで、私たちも”ハウジングバザール”という住宅サイトをこの10年運営しておりますので、こちらの方の提言がまとまって法整備されたら、それに合わせて変えることになると思いますが、お客様がわかりやすくなるという点ではすごく良いと思います。

ただ、やっぱり間取りとか当然同じ断熱材を使おうとも間取りや形によって当然違ってくるわけでそれをどう表示させるのかなと思います。この建物だったらこの数値ですよっていう風にやるしかないだろうなとは思います。結局その会社として「うちは最低限この数値を目指します」といったふうに表示できなくはないとは思うのですが、あくまで参考値っていうところは変わらないんじゃないかと思います。もちろんそれでもここではまず第一回ですから。これが何回か重なってよりよい方向に、消費者から見てわかりやすい方向にいくということを捉えて見守りたいなと思います。

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

kankou_asia_family

工務店 営業 見学会や展示場でお客様に質問されたら

2023/09/12 |

見学会や展示場ではお客さんは色々なことを聞いて来ますよね? 例えば、この建物大きさはどれ位...

記事を読む

IMG_9897

改正国有林法について

2019/06/13 |

関東も梅雨入りして激しい雨がふりはじめましたね。 暦は「腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)...

記事を読む

topimg_original

住宅会社の新人営業さんがすべきこと

2019/04/05 |

今日はこの1,2週間の中でも暖かったですね! ただ、私の住む千葉県の東京湾側はものすご...

記事を読む

コミュニティビルダー協会コラム ~小僧寿しがサ付住宅3棟継承と

2016/09/22 |

コミュニティビルダー協会コラム ~小僧寿しがサ付住宅3棟継承というニュースと他業種からのリフォーム...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて
    もっと多くのお客様と出会いたい
    という会社さんはぜひ見てください。
    月間PV200万の住環境サイトです。
    掲載のお問合せはこちら↓

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

  • 当協会主催の勉強会です。
    せっかくのご縁で知り合えたお客様
    でも「まだ先なんです…」と言われたとき
    どうやって成約まで進めていますか?
    具体的な方法を知る勉強会です。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

PAGE TOP ↑