
心地いい、気持ちいい、質がいい。
ひとつ目が「心地いい」。広さが丁度いい。使い勝手がいい。自然との共生感がある。
安心できる、コミュニケーションがとれるなどといった、心理的な満足度に起因するものです。
二つ目が、「気持ちいい」。暑くない。寒くない。ジメジメしない。
リラックスしてよく眠れる。足触りがいいなどの生理的な満足度です。
三つ目が、「質がいい」。仕上がりがキレイ。いい材料を使っている。構造的に安心。
長持ちする家といった質的な満足度です。
この3つの『いい』をご要望に照らし合わせながらバランスよく実現していくことが、
本当に満足度の高い家づくりにつながっていくのです。

「気持ちいい」のご紹介
私たちは近代科学や最先端技術にも憧れを抱きますが、自然とは切っても切り離せない動物でもあります。
柱や梁、屋根も壁も床も建具も、昔は全部自然のもので造られていました。
工場で作られた材料からは得ることのできない、自然素材が持つ気持ちよさをマイホームに取り入れます。
・温熱計算
日本には四季があり、どの季節にも私たちは愛着を覚え親しんできました。
それでも誰もが快適さを求め、極端な暑さ、寒さを苦手とします。
暑さ寒さは気持ちよさの1つの指標です。
ふだん過ごす家を快適な空間にしたい。
できることなら設備機器に頼らず、建物本体で快適な空間をつくりたい・・・。
温熱計算を実施し、屋内の環境を整え気持ちよく暮らす。
日本の四季を楽しむ生活はいかがですか?
・空気のこと
空気のような存在。余分な気を遣わず、お互いが気持ちよく一緒にいられる相手をそう表現することがあります。
そう、空気って大事なのです。
だけど、誰もがその重要性に気づきません。失ってはじめて気がつくもの。
シックハウスやアトピーという言葉が生まれて久しく、その割には家を建てるとき空気のきれいな家にしようと考える人は少ないのです。
最先端技術がマイホームの空気をきれいにします。

「質がいい」のご紹介
地震や台風など、地球が風邪をひいたり身震いするたびに私たちは自然災害により多大な被害を受けてきました。
だからといって生命の営みを止めるわけにはいきません。
ハヤシ工務店は、より安全な家を建てるために構造計算、地盤・基礎計算、液状化判定を行います。
・こだわりの材料
家は森からできている。
あなたの家の材料はどこの森から来たのでしょう?
近くの森ですか?それとも遠く離れた海の向こうから?
ハヤシ工務店は、千葉の木認証制度、PEFC-CoC認証制度などで認証された木材を使用し、
それにより森林の持つ水源のかん養、山地災害の防止、地球温暖化防止、林業・木材産業の活性化、
森林の循環利用に貢献いたします。
・受け継がれた技術をつないでいく。
家は人が造ります。ハヤシ工務店は代々大工の家系、社長は大工としては5代目にあたります。
プレカット全盛の時代ではありますが、ご希望があれば手刻みの材料で家を建てることも可能です。
受け継がれた技術を守りつつ、若い世代の育成にも力を入れています。
時が流れても変わらぬ技術をこれからも受け継いでいきます。

ハヤシ工務店は、様々な取り組みをしています。
子供たちのために家を建てたい。私たちにはそんな方への家づくりの提案をいたします。
・FOREST BARN 信州の森でつくる家
信州の森から、シンプルなパッシブハウスをお届けいたします。
・Craftman 天然スタイルの家
体にやさしいロハスな住宅プランを、デザイナーとお客様が一緒になって自由に設計できる画期的な住宅です。
・REFORM オーガニックリフォーム・日本の森
心にも体にもやさしい、オーガニックリフォームを提案いたします。
・Proto House 建築家と建てる家
建築家を仲間にした家づくりです。個々のご要望にお応えし、さまざまなデザインを提案しております。
・SE構法 地震に強い家を造る
木造住宅でありながら、集成材とSE金物の採用で、圧倒的な強度を実現した構法
ご質問、ご意見などございましたらお気軽にお問い合わせください。

クラフトマン魂で造る。
棟梁といえば、職人を束ねる長としてその手腕を認められた者のことですが、
それは各職人の腕前や人柄、クセまでも把握して、現場の家づくりが円滑に動くようにと
監督をする指揮者となる必要があるのです。
そこには、的確な指示に加え、鋭気あふれる思いで現場を引っ張っていく
クラフトマンの情熱が必須です。
ハヤシ工務店の原点には、このクラフトマン魂があります。
どんな仕事でも同じです。すべてが職人の技を発揮する場なのです。
クラフトマンの集団ですから上手な営業トークはできませんが、
ごつい体ながらも神経の行き届いた納得のいく仕事をさせていただきます。
「クラフトマン魂で造る」という思いが、私たちの一貫した姿勢なのです。
代表取締役 林 和義
基本情報
企業名 | LOHAS IN/株式会社ハヤシ工務店 |
---|---|
住所 |
〒289-2524 千葉県 旭市 三川 12156-1 |
施工エリア | 茨城県、千葉県 |
設立年 | 1993年 |
資本金 | 870万円 |
スタッフ数 | 16人 |
テーマ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |