株式会社シースタイルの特徴、会社概要
はじめまして、シースタイルです。
「暮らしにプラス。」人生をより楽しめる家を作ります
高性能の標準仕様「腐らない木の家」
優れた耐久性や、強い構造にも定評があります。
屋上庭園に大変好評をいただいていおりますが、好きにカスタムできる「自由設計」なので、屋上のない家も多数実績があります。
あなたの好きなデザインや、家事動線、家族のための間取り、造作家具などライフスタイルに合わせたトータルの提案力。
南九州No.1の屋上実績で施工技術、アフター対応も充実。
「もっと自由に、こだわりの家を作る」
ぜひ私たちシースタイルにあなたのご希望をお聞かせください。
屋上庭園のある暮らし
シースタイルでは、プラスワンリビングの販売店として「屋上庭園のある暮らし」をご提案しています。
リビングから階段を上がると、空や風を身近に感じるアウトドア空間があります。
お気に入りの音楽や本を用意してくつろいだり、週末にピクニック気分で楽しんだり、友人を招いてBBQをしたりと、使い方は自由自在です。
本来屋根だった場所が<家族の憩いの場>となり、生活空間は約1.5倍に広がります。
・豊富なラインナップ
最近ラグジュアリーなアウトドア体験として注目を集めているグランピング。
専門の施設に出かけるのもいいですが、「アウトドアフィールド」なら、自宅の屋上で楽しむことができます。
そのほか、間接照明で非日常のくつろぎ空間を演出する「ナイトラウンジ」や、愛犬が自由に走りまわれる「ドッグガーデン」など、オーナー様のライフスタイルにあわせて豊富なラインナップをご用意しています。
・防水機能と火山灰への対応
屋上の防水には、金属防水を採用しています。
雨水が排水経路を通って外部に排出される仕組みで、ゲリラ豪雨の降水量にも十分耐えられる大きさと数の排水口を施工しています。
屋上の床面は1%の勾配があり、桜島の火山灰が降った際には、雨水といっしょに雨樋へと流れこみます。
通常屋根にある雨樋が屋上に設置されているため、雨樋のメンテナンスがしやすいのもメリットのひとつです。
・コロナ禍の需要
コロナ禍でステイホームの期間が長く続くなか、屋上庭園の需要は増えています。
在宅勤務などの気分転換の場として、プライバシーを確保した屋外空間が注目されているのでしょう。
一方で、「高価で手が届かない」という認識を持つ人がまだまだ多いのも事実です。
シースタイルでは、屋上庭園をより身近に感じてもらうための『モデルハウス見学会』を開催していますので、ぜひお気軽にお越しくださいませ。
腐らない木で、長持ちする家を。
家の耐震性能を維持するためには、腐食やシロアリの害への対策が重要です。
シースタイルでは、ハウスガードシステムの「腐らない木」を建築資材として使っています。
ハウスガードシステムの木材は、加圧注入処理によって薬剤を注入することで、高い防腐・防蟻効果を長期間にわたって持続することができます。
なお、この木材保存技術はダム工事などの公共土木事業でも使われ、安全性・耐久性が実証されています。
・錆びに強い金物
木材を固定する金物には錆びに強いデュラルコートHGを採用しています。
木材同様、メンテナンスできない部分にこだわることで、新築時の状態を長期間維持することができます。
なお、金物の腐食に対する耐性実験では、一般的な金物には大量の錆が発生していましたが、デュラルコートHGにはまったく錆が発生していませんでした。
・料金と充実した保証内容
建物の大きさによっても変動しますが、標準仕様で1棟あたり約30万円建築費がアップするとお考えください。
ただ、木が腐らず、金物も錆びないため、長い目で見ればメンテナンス費用を抑えることができます。
また、保証体制も万全です。
万が一、保証期間中に腐れやシロアリ被害が発生した場合、最大300万円までの損害賠償保証がついています(保証期間は通常10年、最長30年までの延長が可能)。
家が完成してからも、おつきあいは続きます。
・定期点検とリフォーム
シースタイルでは引渡しから1年後・2年後・5年後・10年後に、無料の定期点検を実施しています。
不具合等ありましたら、お気軽にご相談ください。
また、グループ会社のリフォーム会社・エムリングとともに、リフォームやリノベーションのご要望にもお応えします。
・オーナー様向けイベント
シースタイルでは月に一度のペースで、夏祭りやクリスマスパーティー、陶芸体験、パンづくり教室などオーナー様向けイベントを開催しています。
お引き渡し後も、何かあれば気軽に相談していただける関係性を築いていきたいと思っています。
「持続可能な開発目標(SDGs)」の実現のために。
株式会社シースタイルホールディングスは、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、経営理念である
「全従業員の幸福を追求し、サービスを通じて社会貢献を行い、改革を続けながら信頼される企業を目指す」
を体現するため、SDGsの達成に向け、下記の取り組みを実施していくことを宣言します。
◇製品・サービス
住宅の設計・施工にあたり、3つのこだわり「屋上庭園」「腐らない木」「アフターサービス」を通じて、持続可能な社会の実現に貢献できる住環境とサービスを提供します。
(具体的な取り組み)
・腐らない木で長持ちする住宅を提供、かつ、充実した保証内容による耐震性能の維持
・定期的なアフターサービスを実施すると共に、オーナー様向けイベントも開催し、何でも気軽に相談いただける関係性を構築
◇環境に配慮した事業運営
環境方針に基づいた環境マネジメントの継続的改善に努めるとともに、環境保全に貢献できる製品とサービスを提供します。
(具体的な取り組み)
・お客様に対し、環境負担の少ない製品や省エネルギー・省資源に資する情報提供の実施
・お客様へ省令準耐火構造、オール電化、LEDライト使用を提案し、CO2削減に貢献
◇人権・労働
全従業員の幸福を追求する為に、全ての従業員がいきいきと働ける環境づくりを整備します。
(具体的な取り組み)
・人権や労働環境に配慮した就業規則等を定め、働きやすい職場環境を整備
・全従業員に対しての研修体制を整えることで、更なるサービスと提案の質の向上を図る
◇社会貢献・地域貢献
さまざまな社会貢献・地域貢献活動を通じて、地域の持続可能性の向上に貢献します。
(具体的な取り組み)
・国内産の原材料(地元産優先)を積極的に使用し、地方創生に貢献
・住宅展示会での各種イベントやマルシェ活動を通じ、地域の持続可能性の向上に貢献
基本情報