家づくりは株式会社 ワカバハウス

注文住宅HOME > イベント情報一覧 > イベント詳細情報

【茨城県・つくば市千現】株式会社 ワカバハウスより 家づくり相談会のお知らせ

  • 駐車場有り

イベントの内容・みどころ

日射をコントロールするブラインドとシェードを設けた外観はすっきりまとまっている。家族の趣味の道具もたくさん置ける土間収納には、濡れたままのスキー板を立てかけても大丈夫なように腐らない緑の柱も使われている。水まわりもまとまっているので生活動線にも無駄がない。明るく開放的なLDKには家族が自然と集まり会話も弾む。

大容量の収納が隠れたエレガントな玄関ホールや、吹き抜けのあるLDKから外に続くタイルデッキを設けたことで、非日常を感じられる空間に。外からの視線も気にならないよう目隠しを設けたことで、プライベートは確保しつつも家族がくつろげるスペースになっています。

住宅街の一角でも吹き抜けに設けた大きな窓から光が降りそそぎ室内は明るい空間に。立地を生かした借景がのぞめる窓からは季節感も感じられる。また、2部屋ある寝室の両方から出入りできるウォークインクローゼットは使い勝手抜群。  

ワカバハウスはものづくりや設計が好きな父が作った会社で、私で二代目です。

私が代替わりして間もないころ、お客様との会話で印象に残っていることがあります。

「歩けなくなったらバリアフリーもほとんど意味がない。」

この言葉は強く胸に刺さり、いつまでも健康に過ごすことを前提として考える、不自由にならない家づくりがしたいと思いました。住む人にやさしい家とは、家族がいつまでも元気に暮らせる家だと思います。例えばバリアフリーにする必要がないくらい健康で過ごせる家。必要以上にお金がかからず安心な家。これからは住む人だけでなく環境・地球にとってやさしい家づくりが求められています。家を大事に長く使うことが地球環境にも優しいということを後の世代にも引き継いでいきます。性能の良い家をスタンダードにし、お客様に喜んでもらえる、快適で豊かに暮らせる住宅を広めていくことがこれからの時代の私たちの使命です。

自分たちの子や孫の代まで安心して暮らしていける未来を残せるように、私たちは家づくりを通して人の役に立ち、社会に貢献できる仕事を目指していきます。

イベント概要

開催日時 毎週土日祝 午後1時~3時 *開催日以外でも気軽に相談ください
開催店舗 茨城県つくば市千現1-12-6
予約締め切り 2025-08-30
イベントジャンル 相談会
特長
  • 駐車場有り
参加費 無料
問い合わせ先 株式会社 ワカバハウス


アクセス

開催場所:  茨城県つくば市千現1-12-6



各種イベント・見学会予約フォーム

残りの入力項目:100% です


ご相談・イベント来場予約

参加予約イベント 主催:    株式会社 ワカバハウス
イベント名: 家づくり相談会
日時

※ご予約はイベント開催日の前日17:00までにお願いします。
直前の場合、予約を受けつけられない場合がございます。

※イベント開催日以外でもご希望を受け付けます


第1希望: 時  分  から 時  分 
第2希望: 時  分  から 時  分 
ご質問 イベントで質問したい事柄などございませんか?
※複数選択可
その他お問い合わせ

お問い合わせ情報

個人情報の保護に関しましては、個人情報保護方針をご覧下さい。
の項目は必須項目です。お問い合わせ、ご依頼に必要な情報を入力して下さい。

お名前必須     姓 名
フリガナ必須  セイ メイ (全角カナ)
住所必須 郵便番号
例)290-0056
都道府県 (全角かな)
例)千葉県
市区町村、その他住所 (全角かな)
例)市原市五井
番地、マンション名・部屋番号等 (全角かな)
例)2672-105

※住所の不備が多くなっております。ご入力の際に確認をお願いします。

建築予定地必須 土地:  (土地をお持ちでない場合は希望地を選択して下さい。)
都道府県:  市区町村:
TEL必須 --(半角数字)
Emailアドレス必須

(半角英数字/携帯メールアドレス可)
Emailアドレス必須
(再入力)
勤務先  (全角かな) 家族人数 人 (半角数字)
年齢 才 (半角数字)
建築予定時期
建築予算
こちらの会社と既にお話しをされていますか? 該当欄にチェックお願いします
その他ご要望

入力情報についてご確認ください

当フォーム入力者情報とあなたとのご関係 必須
  •    
    ご関係と入力者様のお名前をご記入下さい
    (例)友人 住宅 太郎
注意事項必須 ※ご記入内容に誤りはございませんか?
イベント感想掲載
※イベント参加の感想を送って頂いた方には謝礼を進呈致します。
※感想を送る方法についての詳細は、事務局よりご連絡いたします。

個人情報について

個人情報必須 個人情報の保護に関しましては、個人情報保護方針をご覧下さい。