工務店 経営 タマホーム、一条工務店が下請けいじめ?
経済産業省は、中小企業との取引におけるコスト上昇分の価格交渉や価格転嫁に対して消極的な発注企業を公表しました。これは、4月から5月にかけて約30万社の下請け中小企業を対象に実施されたアンケート調査結果に基づいています。
その結果、大手住宅建設会社のタマホーム、一条工務店(東京)、および家電量販店大手のエディオンの3社が、価格交渉の項目で最低評価を受けました。一方で、価格転嫁の項目では最低評価の企業はありませんでした。
各企業の対応
これに対し、タマホームの担当者は「結果を真摯に受け止め、改善に努める」と表明。一条工務店も「非常に厳しい評価だが、適切な価格交渉や適正な価格の実現に向けて取り組む」との意向を示しました。エディオンも「真摯に受け止め、取引業者とのより良い関係の構築に努める」とコメントしていま す。
低評価を受けた他の企業
さらに、交渉と転嫁の両方で下から2番目の評価を受けた企業には、ヤマト運輸(東京)や大東建託など18社が含まれています。特に物流や住宅関連の企業で低評価が目立つ結果となりました。
今後の展望
評価が低かった企業には、今後、国から取引方針の改善を求める指導や助言が行われる予定です。斎藤健経産相は 2日の閣議後記者会見で「中小企業は賃上げ原資を確保するためにも積極的に価格交渉を行うことが極めて重要だ」と述べており、政府としては住宅業界に注視する時期が続くのではないでしょうか。
工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら
商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置
友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook
工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール
関連記事
-
-
AQグループ 木造8階建ての社屋を竣工。コストは通常の1/2!
2024/04/29 |
この度、アキュラホームのAQ Group(東京都新宿区)が埼玉県さいたま市に木造の本社ビルを竣工しま...
-
-
工務店経営者も2020年初笑い 世界を学ぼう!世界を笑おう!
2020/02/15 |
先日、大谷由里子さんが主催する 『2020年初笑い 世界を学ぼう!世界を笑おう!』 ...
-
-
土石流被害、その後の建築規制法について
2024/05/10 |
昨年、静岡県熱海市で発生した壊滅的な土石流災害を受けて施行された「盛土規制法」が、施行から1...
- PREV
- 木造人工衛星、打上へ!
- NEXT
- 工務店 営業 オールブラックの発電パネル登場!?