コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

「 社会 」 一覧

コミュニティビルダー協会ブログ 5月の第1週のニュースから

良い天気が続いて初夏らしくなったと思っていたのですが 全国に突然の寒い雨がふってきてい

続きを見る

国産材の未来について 最近のニュースより

2018/04/14 | 国産材, 工務店, 社会

皆様いかがお過ごしでしょうか?私のいる地域(千葉市近辺)では花粉が猛威を振るっております。

続きを見る

3月後半の建築関連のニュースから

葛飾北斎「桜花に富士」[/caption]   関東では桜も満開でだ

続きを見る

3月上旬気になった建築関連のニュースから

三寒四温といいますが、本当に20度近くまで上がったと思ったら 翌日は10度以下…と毎朝

続きを見る

住宅ローン控除に必要な書類、施主さんに教えてますか?

こんにちは! 立春はすぎたもののなかなか本格的に暖かくなってくれない今日この頃

続きを見る

現場の人手不足解消策について

2018/02/24 | 工務店, 社会

今日も年間700棟の住宅を施工する中規模ビルダーさんと 打合せをしてきたのです

続きを見る

2月上旬気になったニュースから

2018/02/23 | 社会

北陸では記録的な大雪が降って大変なことになりましたが だいぶ降雪は治まってきたようです

続きを見る

ZEH等3省合同説明会の内容について

2018/02/19 | 住宅営業, 工務店, 社会

2月13日付けで国交省・環境省・経産省から 【ZEH等の3省連携事業の合同説明

続きを見る

意外! 健康によいお風呂の入り方とは?

2017/11/14 | 住宅営業, 工務店, 社会

  新築住宅の間取りや設備仕様などのお打合せをしていると 必ず

続きを見る

住宅営業のAI化 AIに負けない営業とは

住宅営業のAI化 AIに負けない営業とは 秋も深まるかと思いきや、また台風が続けざ

続きを見る

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて、もっと多くのお客様と出会いたいという会社さんはぜひ見てください。
    掲載のお問合せは、画像をクリックして下さい。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

S