コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

コミュニティビルダー協会コラム ~VR住宅で一生に一度の買い物を~

公開日: : 住宅営業, 工務店

コミュニティビルダー協会コラム

~VR住宅で一生に一度の買い物を~

 

最近VR(ヴァーチャルリアリティ:仮想現実)やAR(アグメンテッドリアリティ:拡張現実)ということばを聴くことが多くなってきたと思います。

これを住宅に応用した試みが増えています。

そもそもVRとARの違いもわかりにくい方がほとんどかと思います。

僕も漠然としか捉えていなかったので今回改めて調べてみましたので、できるだけわかりやすくまず説明します。

 

VR(仮想現実)

まったくな何もないところにCG(コンピューターグラフィック)などであたかも何かがあるように見せる技術です。

たとえば今では皆さんがユーザーさんに提案する3Dイメージなども広く捉えればVRのひとつです。

さらに一歩進んで実際の大きさとして立体感を感じられるようにしているのがこれからのVRです。

 

ALTAで作成した住宅の3Dプラン

いわゆる3Dイメージパース

これが

3Dメガネとコントローラー

こんな感じで実際の大きさや奥行きまで感じられるようにしているわけです。

 

AR(拡張現実)

実際にあるものをもとに映像などの情報を加えて見せる技術です。

代表的なものはこの夏世界を席巻した『ポケモンGO!』です。

 

 

「ポケモンgo」の画像検索結果

これも住宅の世界でも応用が始まっています。

具体的にはIKEAさんで導入しています。

IKEAカタログアプリ

というのですがアイフォーンやアイパッドでもアンドロイドでもすでにアプリがあるので、若い奥様方なんかは結構つかっていらっしゃるみたいですよ。

たとえば普通のダイニングテーブルセットに…

FireShot Capture 128 - 2016 IKEA Catalog Preview - YouTube_ - https___www.youtube.com_watch

カタログから子供用チェアを加えて…

FireShot Capture 129 - 2016 IKEA Catalog Preview - YouTube_ - https___www.youtube.com_watch

           じゃん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか落ち着かなかった部屋に…

FireShot Capture 130 - IKEA Catalogue 2014 - YouTube - https___www.youtube.com_watch_v=dwt-mgxq_ao

カタログからテーブルを加えて…

 

FireShot Capture 131 - IKEA Catalogue 2014 - YouTube - https___www.youtube.com_watch_v=dwt-mgxq_ao

           じゃじゃん!

 

家具の大きさって、広~い店舗の中で見るのと区切られた部屋で見るのとでは感覚がぜんぜん違いますよね。

僕も2人がけソファを買うときにはだいぶ慎重になりましたし、友人は狭い部屋に1人がけのソファを買ったら思いのほか大きくて失敗したりしてます。

でもこんなアプリがあったら、失敗しにくいですよね。

 

家具も買い間違えるとショックが大きいものですが、住宅はなおさらですね。

イメージしてたのと違う…

なんていうのは本当に建てる側としては落ち込みますよね。

もっとも今は3Dソフトでウォークスルーで部屋のイメージを見せていると思うのであまりそういこともなくなってきたとは思いますが…。

 

もっとも、その前に喜んでもらえるような間取りや提案をすることが基本であることは間違いありません。

VRにしてもARにしてもあくまでお客様に喜んでもらうための道具でしかないですよね。

要は素人であるお客様が

不安なく家づくりを楽しんでもらうためにどうしたらいいのか?

独りよがりになっていないか?

納得(説得じゃなくて)してもらっているか?

プロとして常に自問自答していきたいですね。

 

今回の住宅用VRはコンピューターシステム研究所⇒参考リンク

IKEAは⇒参考リンク

 

記事 コミュニティビルダー協会理事 浄法寺

 

プロフィール画像

この記事を書いた人

石川博信

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

FireShot Capture 685 - 住宅向け木材、米国で高騰  _日本経済新聞 - www.nikkei.com

工務店 経営 住宅向け木材、米国で高騰

2020/09/11 |

日本経済新聞に、 「住宅向け木材米国で高騰 対日価格は2割上昇 2×4住宅市場縮小...

記事を読む

新人中途営業マン 10か条

住宅営業講座 その2

2015/11/26 |

住宅営業講座その2 住宅営業講座先回は新人や中途採用でまだ住宅営業がわからない、それから基本から教...

記事を読む

IMG_2326

工務店 経営 追客や名簿客への対応

2016/02/24 |

昨年の工務店伸び率ランキング全国版 取引ある工務店さん2社ランクイン   先日...

記事を読む

519bSFACrgL._AC_SX355_

工務店 経営 SNSの登場と似ている歴史上の出来事、そして未来

2021/05/28 |

みなさんこんにちは 私達は最近 SNSに関するオンラインセミナーをZOOMで行っ...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて、もっと多くのお客様と出会いたいという会社さんはぜひ見てください。
    掲載のお問合せは、画像をクリックして下さい。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

S