コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

エコ断熱材 ウッドファイバー 木の繊維 

公開日: : 住宅設備, 住宅資材

「森に還ろう」
だからウッドファイバーをオススメします。

私たちが豊かに生存し続けるため、森を育ててその木を使用した家で街に森をつくる。
その取り組みは、世界中で深刻な影響を与えつつある気候変動原因となるCO2排出量抑制につながります。
森に還る木をふんだんに使う。それが、私たちの目指す家づくりのカタチです。

林地残材や間伐材の利用促進により森林循環を促します。また、工場にはパーク(樹皮)を燃料とするボイラーを設置。木を無駄にすることなく活用し、かつ化石燃料に極力依存しない省エネルギー生産を実現しました。

原料は不純物のない北海道産バージンチップを使用。
ホルムアルデヒドやVOC(トルエン・キシレン他)フリーでシックハウス・アレルギー対策にも貢献。住む人にも、建てる人にも安心・安全な断熱材です。
※ウッドファイバーは建築基準法におけるシックハウス対策において「告示対象外商品」です。「F☆☆☆☆相当」の建材としてご使用いただけます。

ウッドファイバーは高性能グラスウールなどと同等の断熱性能を有しており、申し分のない断熱効果を発揮。住宅の省エネルギー化に大きな役割を担う高性能断熱材です。
※住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)の断熱材区分ではC区分(λ=0.040~0.035)に相当します。

熱容量が高く、周囲の温度影響を受けにくい特長を持っています。夏季においては、暑さが室内に到達する時間を遅延させ、涼しい室内環境を創出。冬季においても、室内の温度変化がおこりにくい環境を創出。年間を通して、冷暖房費の削減に貢献します。

ウッドファイバー株式会社
https://www.woodfiber.jp/

プロフィール画像

この記事を書いた人

石川博信

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

IMG_6256

工務店 経営 木材値上がりと第3次ウッドショック

2021/04/12 |

昨年の9月このブログで 「工務店 経営 住宅向け木材、米国で高騰」 という記事を...

記事を読む

dc7b2ea27a2e63a2629d92d4a60eee7d

YKKーap、売り上げを下方修正 商品は値上げへ

2025/01/14 |

YKK APは、今年度が第6次長期経営計画の最終年度となり、計画時の売上高5779億円の達成が難...

記事を読む

FireShot Capture 1789

最近の共働き家庭はどこに干す?

2025/02/18 |

千趣会の通販事業ベルメゾンが実施した「令和の共働き世帯の洗濯事情」に関する調査結果が出ていま...

記事を読む

ボード揚げ機 ユニパー株式会社

ボード揚げ機 ユニパー株式会社

2020/03/26 |

石膏ボード・フロア材・複層ガラスの荷揚げに、屋外より室内へ引込めるタイプと室内に設置できるタイプより...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて、もっと多くのお客様と出会いたいという会社さんはぜひ見てください。
    掲載のお問合せは、画像をクリックして下さい。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

S