コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

東京都中央区の依頼でこども向けイベントを共催してきました

公開日: : 最終更新日:2020/12/07 お知らせ, 社会

128517705_2508523276120286_456211834704603554_n
昨日はコミュニティービルダー協会として、中央区の依頼でこども向けの「やさしい木の組み立て工作」教室を開催してきました!
私たちが環境団体として登録している中央区の「環境情報センター」さんからの相談がありましてそれならばとの共催という形です。
プログラムとしては
木の効用と国産材、SDGsについて私がお話(15分くらい)
鳥取の杉材で出来ている「組手什」の工作(45分くらい)
国産材の栗やケヤキを使った組み立て時計の工作by「木の暮らし」さん。(45分くらい)
このコロナ下で定員より多くの応募があって抽選だったそうです!
ありがたいですね。
組手什さんのHPより
『組手什の「組手」はクデと読みます。建具や指物の職人の皆さんが使う職人言葉です。
「什」はジュウと読みます。店舗における商用の器材全般を指し、
江戸時代においては、会津藩で藩士の子弟を教育する組織を「什」と呼びました。
「一つ一つは細く弱いモノも組むことによって堅牢な構成が得られる」という思いがこの字にはあります。
市民みんなが手を組んで、森を守る道具。それが組手什の名の由来です。』
素晴らしい理念だと思いませんか?
129980328_2834635173416234_882038923627215938_n

組手什をこどもたちに説明してるところ

129246766_2508523322786948_7413215199422012667_n

一緒に作っているところ

・木の暮らしさんのHPより

【世界に1つのオリジナル時計をつくろう♪】
上質な木材で作られた時計にクレヨンやポスカでお絵かきして、オリジナルの時計を作るワークショップです。
熱ペンを使ってメッセージを入れたり、デコレージョンパーツで飾り付けもできます。
お父さん、お母さんも一緒に世界に1つの時計を作って、最高の思い出を作りましょう!

normal

やっぱり女の子は夢中で色塗りしてました

途中で子供たちに無垢の桧と杉の柱材を触ってもらったり、嗅いでもらったりしたのですが、
「いい匂い〜」
「すべすべ〜 気持ちいい〜」
などなど無垢の木やっぱり良さが分かるんですね!
話の途中でこどもたちに「SDGs」について知っているかどうか聞いてみたんですが、半分くらいは知っていましたね!
やっぱり学校で習っているんでしょうね。
以前、SDGsの認知度調査でも認知度が高いのは学生と高齢者で、働いている世代が低いという結果でした。
前環境大臣の原田義昭先生(当協会の特別顧問です)の秘書の高田さんも感動していましたね。
数年前、SDGsを広めるお仕事をしていたときは知っている人が少なかったそうで…
こんなこどもにも知られるようになってよかった!と。
129559602_2508523286120285_5695256701951299192_n
アンケートによると、親御さんもだいぶ喜んでくれたようで良かったです。
柱材のご協力して頂いた千葉の高橋工務店さん、

原田先生の名代として応援に駆けつけてくれた高田さん、
中央区環境情報センターの皆さん
そして石川さん、貴之君
本当にありがとうございました!
記事 コミュニティービルダー協会  浄法寺

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

no image

西日本豪雨の募金・支援金などの窓口について

2018/07/12 |

私たちの仕事の関連の建築会社さんの施主様にも大きな被害が出ているようです。 少しでも被害にあわ...

記事を読む

K10012366421_2004031514_2004031532_01_02

工務店 新時代成功法則の4C 無料オンラインセミナー

2021/03/05 |

    時代の移り変わりを感じます。 コロナの中で売り...

記事を読む

mlit-promotes-cashless-payment-for-japanese-maas20200703-4

25年度国交省予算,住宅関連に1000億円超の支援案

2025/02/04 |

国土交通省は、2023年12月27日に閣議決定した2025年度予算案において、一般会計に5兆...

記事を読む

70f5906ebf73057d1a3cb3798d0f724f-1

地域産材(組手什)とラッシュ(自然化粧品)

2017/08/05 |

コミュニティビルダーブログ 地域産材(組手什)とラッシュ(自然化粧品)   皆さんは...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて
    もっと多くのお客様と出会いたい
    という会社さんはぜひ見てください。
    月間PV200万の住環境サイトです。
    掲載のお問合せはこちら↓

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

  • 当協会主催の勉強会です。
    せっかくのご縁で知り合えたお客様
    でも「まだ先なんです…」と言われたとき
    どうやって成約まで進めていますか?
    具体的な方法を知る勉強会です。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

PAGE TOP ↑