工務店 設計 グッドデザイン賞2021
皆さんこんにちは。
先日、2021年度のグッドデザイン賞が発表されていました。
イメージ的には家電とかああいった商品が受賞しているものというのがありますが
毎年、建築作品も受賞しています。
今回は住宅に絞って3つのお宅の作品を紹介したいと思います。
1受賞対象名住宅 [南三陸の家] 株式会社松井亮建築都市設計事務所 (東京都)
経緯と成果
夫婦と子供3人が暮らす家。敷地は入り組んだ小さな入り江内に近い海抜25mの場所にあり、土地の北側には海があり、南側には山がある。自然に寄り添う生活に相応しい構成として、海と山を繋ぐ軸線を住宅に取り込む計画とした。構造は中央の吹抜けを介して2棟を並べ、屋根を繋げた形式。吹抜けの南北にある高さ4,700のmmの開口部から光が深く内部に入り込む。2階の4つの部屋は東西で950mの高低差があり、部屋と吹抜けの間には必ず廊下がある。各部屋に程よい距離感が生まれ、将来は部屋が客室となり、住宅が民宿のような使われ方に変化することにも備えた。建物から北側に向かって伸ばしたデッキは海を感じる桟橋のような場所となった。住宅が完成した後、山側には夫の仕事場を計画し、建物周辺には妻が畑を作り始めた。震災から10年の時間を経て構築した住宅は、復興の先にある創造的な行為となり、持続する暮らしが作り出されている。
2受賞対象名戸建住宅 [志摩の家]
株式会社ナノメートルアーキテクチャー一級建築士事務所 (愛知県)
株式会社山口工務店 (三重県)
経緯と成果
自称志摩の観光大使のご主人がたくさんの人を招き、自然の空気を感じながら志摩を楽しみ好きになってもらう場所が求められた。2014年から志摩の医師と継続的に続けている「志摩ドクタープロジェクト」がある。その発端は、病院に来るインターン学生の寄宿舎を作りたいというものだった。当時インターン学生はホテルに泊まるしか方法がなく、ホテルと病院を往復していた。志摩をよく知ることなく、就職先として志摩を選択し辛い状況にあった。そこで寄宿舎があればとの院長の思いで提案したのが始まりだった。それから6年。公営でこそないが、院長の想いは紡がれ、同じ病院で勤務する個人の力で住宅でありながら寄宿舎のような、観光センターのような、民宿のような場所が出来上がった。
3店舗兼住宅 [houseS / shopB]
背景
古書と雑貨の販売、立ち飲み屋も営む店舗併用住宅。敷地は広い間口(約18m)と浅い奥行き(約2.2〜3.7m)を持つ。面前の並木や電柱に匹敵するスケールの構造体とそれらから成る構えを持つ建物が敷地の「浅さ」を歩道も含めた道路幅全体の「深さ」へと変換し、歩道と敷地が浸食し混ざりあった「近さ」の状態が現れることを期待した。
経緯とその成果
敷地は立派な並木を備えた道路に面する、隣接する大学施設の樹木と相まって開放的な環境である。間口の広さと奥行きの浅さが特徴だった。 ここに、整形かつ最大のフットプリントを幅14,080ミリ、奥行き2,000ミリと設定し、道路沿いという敷地の固有性を顕在化するよう、柱脚にのみラーメン金物を採用した幅450ミリの木造ラーメン柱を長辺方向に配置、間口に対し歩道側に大きく開いた(柱上端のロフト層を合板で固め擬似ラーメンフレームを形成)。 奥行き方向は筋交いで固める計画とし、身体との関係においては敷地の南北高低差に対応した床高変化(筋交いの下に潜る)と什器・家具の配置(筋交いから離れる)によって空間に溶け合うものとした。 近隣の人々がふと立ち止まることで生まれる、歩道の一部が建築になったようなこの建物は、店を営みながらその上で住まうオーナーの日常とコミュニティが重なり合う小さくて大きな場所となった。
いかがでしょうか。いずれも素晴らしい作品ですね!
とくに三つ目の「店舗兼住宅」はこの奥行きの浅さで構造のバランスをきちんととっているのが驚きですよね。
記事 コミュニティビルダー協会 浄法寺亘
工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら
商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置
友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook
工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール
関連記事
-
住宅営業講座 初級編 会話の展開の仕方
2018/01/20 |
最近は若い人たちの間で 「コミュ障」 ※コミュニケーション障害 と言う言葉...
-
工務店 経営 仕事の筋
2014/12/16 |
工務店 経営 仕事の筋 今日は会社近辺のみの会社さんと、クローズのセミナーを行いました。 ...
-
コミュニティビルダー協会コラム ~住宅ストック循環事業について
2016/10/29 |
コミュニティビルダー協会コラム ~住宅ストック循環事業について~ 先日、国交省からから発...
-
工務店 経営 自社の強みを見つけよう
2014/12/20 |
過去記事のリライトです 最近特に工務店さんの社長から相...