コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

工務店 経営 住宅着工数と世帯数の変化

公開日: : 住宅営業, 工務店, 工務店 集客, 社会

皆さんこんにちは。

もうお正月気分も抜けて、

通常のお仕事モードになっている方も多いのではないでしょうか。

フェイスブックの投稿を観ていると

どんど焼きとか歳の神の旧正月ネタや

成人式の投稿が賑わっていますね。

 

年も改まって

住宅の統計など観ていたのですが

昨年の6月に野村総研から

「2040年の住宅市場と課題」

というレポートが出ていたのをご存知でしょうか。

1.住宅着工戸数の予測

2.リフォーム市場規模の予測

3.ZEH着工戸数の予測

4.まとめ

という構成になっていて

それぞれの2040年までの予測が立てられています。

 

まず1.住宅着工戸数の実績と予測のグラフです。

 

35年前の1985年から20年後の2040年までの数字が出ていますね。

これはあくまで賃貸とか分譲建売などの数字を入れたものですから

いわゆる「注文住宅」はもちろんもっと少なくなります。

分野別になるとこんな感じです。

FireShot Capture 149 - - www.nri.com

注文住宅はおよそ26万戸となります。

1990年頃の半分の数字ですね。

これが10年後の2030年には漸減していって

20万戸くらいになるだろうという予測になっています。

一個目のグラフで行くと全体の戸数は約半分になっていますから

20年後の2040年には

13万戸くらいまで落ちていくということになります。

 

この分析ではなぜ減っていくかまで載っていないのですが

私は世帯構成員の変化が大きいと思っています。

人口はそんなに減っていないけど結婚して子供を設ける

というスタイルが減っているからです。

国立社会保障・人口問題研究所が2018年に発表したこちらのデータを見るとわかりますが

世帯数 推移

両親と子供がいる世帯が減っていて

夫婦のみ世帯が2倍

一人で暮らしている世帯が3倍近くに

なっています。

1980年では両親と子供の世帯が15,000に対して

夫婦のみ+一人の世帯が11,000だったのが

2020年では両親と子供の世帯が14,000に対して

夫婦のみ+一人の世帯が40,000と大逆転しています。

つまり1LDKや2LDKで十分なわけですから

戸建住宅までなくてもアパートやマンションで

済んでしまいますよね。

もっとも、最近はその規模の住宅、

特に平屋住宅が商品化されてきているので

多少は流れが緩和されて来ていると思います。

土地が安くてマンション供給が十分にない地方では

リモートワークと相まって平屋住宅の需要は

増えていくのではないでしょうか。

 

 

続きは次回で

 

記事 コミュニティービルダー協会  浄法寺 亘

 

プロフィール画像

この記事を書いた人

浄法寺 亘

工務店の社会貢献やSDGs、国産材利活用を応援する「コミュニティビルダー協会」代表理事。
今動いているプロジェクトは「木ッズ絵画コンクール」
※8月実施予定。
住宅サイトの運営もしています。

福島県 喜多方市出身
県立会津高校卒
市立高崎経済大学卒

著書:
頼みたくなる住宅営業になれる本
https://x.gd/oatiM
SDGsに取り組もう 建築業界編
https://x.gd/MXYJr
とっておきの見込み客発掘法
https://x.gd/001or

主な講演:
鹿児島県庁主催「かごしま緑の工務店研修会」
リードジャパン主催「工務店支援エキスポ」(東京ビックサイト)
育英西中学校
その他住宅FCなど

活動実績
2019~ 千葉県にて里山竹林整備ボランティア
2020~ 木ッズ絵画コンクール

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

スクリーンショット 2015-07-13 17.01.40

住宅営業講座 その3 

2015/12/04 |

朝のコーヒーは美味しいですね。私は朝2杯飲みます。飲みすぎですかね(笑) 住宅営業講座その3 ...

記事を読む

FireShot Capture 1617 - 22949924_m.jpg (1280×853) - ichihara.goguynet.jp

【速報】今期確定申告 被災特別控除について

2024/02/02 |

政府・与党によれば、 2023年2月中旬より開始される確定申告において、 被災された住宅や家...

記事を読む

241211muji02

無印良品から猫用壁付家具販売!

2024/12/28 |

良品計画(東京都文京区)は、全国の無印良品およびネットストアにて、猫用の「スタッキングシェルフ」...

記事を読む

couple_setsumei

成約率を上げるには 工務店経営

2020/04/05 |

先日、年間2000棟ほどの住宅会社さんの 広報責任者さんとプロモーションなどについて ...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて、もっと多くのお客様と出会いたいという会社さんはぜひ見てください。
    掲載のお問合せは、画像をクリックして下さい。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

S