コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

工務店 経営 「子育てエコホーム支援事業」発足

公開日: : 最終更新日:2023/12/26 お知らせ, 工務店 集客, 工務店 経営, 社会

mlit-promotes-cashless-payment-for-japanese-maas20200703-4

国土交通省は、11月10日に閣議決定した子育て・若者夫婦世帯向けの新事業

「質の高い住宅ストック形成に関する省 エネ住宅への支援(仮称)」

の名称を

「子育てエコホーム支援事業」

とし、制度の内容を公表しました。

 

新事業では、

若者世帯による省エネ性能の高い新築住宅購入を支援するほか、

すべての世帯が行う対象リフォーム工事を支援します。

さらに、今回はリフォーム工事の対象を2023年度の省エネ事業よりも拡充し、

家事負担を軽減する設備や、

防犯・防災設備、バリアフリー改修、

瑕疵保険加入なども補助金の対象に含めます。

 

「子育てエコホーム支援事業」のうち新築住宅への補助事業では、

子の年齢が18歳未満の子育て世帯、

または39歳以下の若者夫婦世帯が取得する新築注文・分譲住宅のうち、

長期優良住宅・ZEH住宅が対象です。

 

対象工事期間は、

11月2日以降に基礎工事より後の工程の工事に着手するものとなっています。

補助金額は、長期優良住宅は1戸につき100万円、ZEH住宅は同80万円です。

 

ただし、市街化調整区域、土砂災害警戒区域などに立地する場合は半額となります。

 

リフォーム工事では、

以下の対象工事で1申請当たりの合計補助金額が5万円以上のものが対象です。

なお複数の対象工事を1戸当たりの上限額まで組み合わせることができます。

補助額は省エネ性能や設備の種類、面積、工事内容などにより異なります。

対象製品 については別途公募を行うそうです。

①開口部の断熱改修(ガラス交換/内窓設置/外窓交換/ドア交換)

②外壁、屋根・天井または床の断熱改修

③エコ住宅設備の設置(太陽熱利用システム/節水型トイレ/高断熱浴槽/高効率給湯器/節湯水栓/蓄電池)

④家事負担の軽減に資する子育て対応改修(対面キッチン/ビルトイン食器洗機/掃除しやすいレンジフード/ビルトイン自動調理対応コンロ/浴室乾燥機/宅配ボックス)、防犯性の向上・生活騒音への配慮に資する開口部の改修工事

⑤防災性向上改修

⑥バリアフリー改修(手すりの設置/段差解消/廊下幅などの拡張/衝撃緩和畳の設置)

⑦空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置

⑧リフォーム瑕疵保険への加入

プロフィール画像

この記事を書いた人

浄法寺 亘

工務店の社会貢献やSDGs、国産材利活用を応援する「コミュニティビルダー協会」代表理事。
今動いているプロジェクトは「木ッズ絵画コンクール」
※8月実施予定。
住宅サイトの運営もしています。

福島県 喜多方市出身
県立会津高校卒
市立高崎経済大学卒

著書:
頼みたくなる住宅営業になれる本
https://x.gd/oatiM
SDGsに取り組もう 建築業界編
https://x.gd/MXYJr
とっておきの見込み客発掘法
https://x.gd/001or

主な講演:
鹿児島県庁主催「かごしま緑の工務店研修会」
リードジャパン主催「工務店支援エキスポ」(東京ビックサイト)
育英西中学校
その他住宅FCなど

活動実績
2019~ 千葉県にて里山竹林整備ボランティア
2020~ 木ッズ絵画コンクール

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

241211muji02

無印良品から猫用壁付家具販売!

2024/12/28 |

良品計画(東京都文京区)は、全国の無印良品およびネットストアにて、猫用の「スタッキングシェルフ」...

記事を読む

IMG_2775

地域工務店の役割のコミュニティー再興

2016/06/24 |

地域工務店の役割のコミュニティー再興 著者の山崎亮さんは元々建築家で都市計画デザインなどを...

記事を読む

pixta_16847838_M

「エネルギー白書2017③」

2017/06/16 |

コミュニティビルダー協会ブログ 6月上旬気になったニュースから   思いのほかボ...

記事を読む

hqdefault

大和ハウス工業では全事業所一時閉鎖と工事の中断を発表

2020/04/18 |

住宅業界、最大手大和ハウス お元気ですか? 今日も良きことが起こることを願います。 ...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて、もっと多くのお客様と出会いたいという会社さんはぜひ見てください。
    掲載のお問合せは、画像をクリックして下さい。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

S