コミュニティビルダーは、工務店による地域および社会貢献活動の取り組みを広め、支援しています。日本の住文化の担い手である工務店が核となり、新しい地域コミュニティをつくる仕組みを提案する、それが「コミュニティビルダー」の役割です。
2017/10/07 | 工務店, 未分類
日本でも皇位継承に関しては色々と議論がありますが 工務店の社長さんも跡継ぎをどうするか
続きを見る
2017/10/05 | 住宅営業, 工務店, 工務店 集客
2017年ももう3ヶ月しかないと言うのがビックリなんですが、 住宅業界的には9月から1
2017/09/22 | 住宅営業, 工務店, 工務店 集客, 社会
日本の住宅設備建材を牽引していると言っても過言ではないLIXILグループさんですが、
2017/09/15 | 住宅営業, 工務店, 工務店 集客
9月前半の気になった建築ニュースから みずほ銀行が住宅ローン契約の電子化を
2017/09/01 | 住宅営業, 工務店, 社会
コミュニティビルダー協会ブログ 8月の気になったニュースから パナソ
2017/08/22 | 住宅営業, 工務店
世界史に学ぶ 攻めるべきか退くべきか 営業という仕事をしていると、この
2017/08/15 | 住宅営業, 工務店
コミュニティビルダー協会ブログ 世界史に学ぶ工務店営業 クビライ・ハーン
2017/08/09 | 住宅営業, 工務店
コミュニティビルダー協会ブログ ~受注をひっくり返されないために~ ムガル帝国2代皇帝フ
2017/08/05 | 工務店, 社会
コミュニティビルダーブログ 地域産材(組手什)とラッシュ(自然化粧品)
2017/07/24 | 工務店
世界史に学ぶリーダー像(光武帝) 歴史をながめてみると色々なタイプの王
もし、木の家をつくっていて、もっと多くのお客様と出会いたいという会社さんはぜひ見てください。 掲載のお問合せは、画像をクリックして下さい。
代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。
代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。
当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!
僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。