コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

読書について 森信三先生から

公開日: : 住宅営業, 社会

unnamed

みなさんこんにちは。

今回は「読書」

今回は読書について書いてみたいと思います。よく最近の人は本を読まなくなった、みたいなことを言われますがどうでしょう。

本は読まないとしても、スマホなどで活字はそれなりに追っているような気がしますね。

私もそれほど読書家というわけでは無いですが、毎日少しずつでも読むようにしています。

私の場合住宅の営業していた時もそうなのですが、本を読んでいないと人と話している時、言葉がうまく回らなくなるという実感があります。

 

成功者の自伝などを読むとやはり、一日1時間程度は社会人でも勉強の時間を取ると言うようなことがよく書いてあります。

昔ですとアメリカのフランクリンですとか、ちょっと前だと土光敏夫さん、最近ですとジェフベゾスやビルゲイツなどがそうですね。

最近読んだ森信三先生の本の中にも読書についての部分が出てきます。

曰く「読書は心の食べ物」と言う例え方をしていました。

普段私たちは、体を養うためにいろいろな栄養を取るために食事をしているわけですが

同じように心を養うために読書があるのだと言うふうに書いてありました。

また読書の仕方本の選び方と言う点についても面白いことが載っていました。

 

やはり「自分を育ててくれるような読書」を勧められるわけですが

もっと具体的に言うと人間的にしっかりすること

しっかりした人物になれるようなものが良いと言うことでした。

ベストセラーだから読む、と言うようなことではなく

自分の心に響くもの感心できるようなものを読んでいくのが良いでしょうと言うことでした。

 

ではどのようにそういった本を選択するのかと言うと、

まず本屋に行って書棚を見ます

気になった本を取り出して目次を見ます

そして著者の序文をよく読んでみる

そうすると、大体5割位は本の内容の見当がつくようになります。

そこでその本の3カ所位を開いてみます

開けたところのページに2、3カ所「なるほど」うなずけるような「光った言葉」が見出せたらその本は選択の候補に入ります。

そのようにして数冊見つけたら、その中で一番心惹かれる本を1冊買います。

 

そして家に帰ったらすぐに読み始める。この「すぐに読み出す」というのが大事な秘訣だそうです。

確かに本を買ってきて読まずに積んでしまういわゆる「積ん読」と言うのはありますよね。

私もよくあります。特に2、3冊いっぺんに買ったり図書館で借りてきたりするとそうなりがちです。

あまり欲張らずこれと言う一冊を読むようにした方が良いのかもしれませんね。

 

最後に読書の種類についてですが

・自分の職業に関する本

・一般的な教養に関する本

・偉人の伝記

が勧められています。

ただし、教養ににかんする本に関しては思想的なものも入ってきますので、一つの思想に偏り過ぎないように色々な立場のものを読んだほうがよいとのことでした。

最近はインターネットを見ることが多いですから、どうしても意見や考え方が偏りがちだと思います。

SNSなどを観ていても、普通そうな人が陰謀論のようなものにはまった言動をしているのをみかけます。

たとえ自分の意見とは違うな、と思ってもとりあえず読んでみる、そして少し立ち止まって考えてみるということが大事かもしれません。

伝記に関していえば、やはり歴史に残るような人というのは順風満帆な人生というのはありませんし、そこでどう切り抜けたかというのが私は面白いです。

松下幸之助さんのものでは「不況の心得十か条」なんかが有名ですよね。ちなみに

第1条 「不況またよし」と考える

第2条 原点に返って、志を堅持する

第3条 再点検して、自らの力を正しくつかむ

第4条 不退転の覚悟で取り組む

第5条 旧来の慣習、慣行、常識を打ち破る

第6条 時には一服して待つ

第7条 人材育成に力を注ぐ

第8条 「責任は我にあり」の自覚を

第9条 打てば響く組織づくりを進める

第10条 日頃からなすべきことをしておく

というものです。難しい言葉を使わず分かりやすく短くまとめているところが凄いと思います。

住宅業界はいまウッドショックで揺れていますが、参考にされている工務店の社長さんも多いのではないでしょうか。

 

最後に、読書をして大事なことはやはり「その本を読んで一つでも何か新しく実行してみる」ということではないでしょうか。

それが上手くいかなかったとしても、なにかのきっかけになったり、後で思わぬ繋がりが出たりして面白いものですよ!

 

記事 コミュニティービルダー協会 浄法寺亘

 

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

工務店 経営 489万円の平屋

2020/06/20 |

今週、私が目にしました記事と言いますかプレスリリースで 『徳島・香川の住宅不動産ショッ...

記事を読む

logo

前年比3倍!建築業界内の悪質な手口

2024/03/08 |

  今回は業界内で増加している一つの問題について、皆様への注意喚起としてお伝...

記事を読む

683906daf55d146518cf3390260a6cf7

工務店経営トップの軸は経営理念や信念から生まれる

2020/02/28 |

工務店経営者のトップの軸の強さが必要   じわじわと消費増税が利きはじめている...

記事を読む

21G111049_02_880x660

工務店 設計 グッドデザイン賞2021

2021/10/26 |

皆さんこんにちは。 先日、2021年度のグッドデザイン賞が発表されていました。 イメージ...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて
    もっと多くのお客様と出会いたい
    という会社さんはぜひ見てください。
    月間PV200万の住環境サイトです。
    掲載のお問合せはこちら↓

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

  • 当協会主催の勉強会です。
    せっかくのご縁で知り合えたお客様
    でも「まだ先なんです…」と言われたとき
    どうやって成約まで進めていますか?
    具体的な方法を知る勉強会です。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

PAGE TOP ↑