コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

工務店 経営 松下幸之助が最大の危機に行なったこと

公開日: : 最終更新日:2023/05/12 未分類

先日2022年度の持ち家の着工件数が発表されました。

コロナ前から比べると40%以上マイナスという

危機的状況です。

このようなとき経営の神様と言われた

松下幸之助ならどうするでしょうか。

 

atami

松下電器にはV字回復の

きっかけとなり伝説となった

「熱海会談」というものがありました。

1964年、当時の日本は

東京オリンピックが開催され

世の中は浮かれ模様。

その反面、景気は

あまり良くありませんでした。

 

実は高度経済成長の反動から

不況に突入していたからです。

家電製品の売上も

例外ではなく

“三種の神器”といわれた

白黒テレビ、

冷蔵庫、

洗濯機の

販売数も落ちはじめていました。

それでも、家電メーカーたちは

売れ行きが好調だった頃の

生産量をそのまま

維持していたのです。

 

そんな中、

松下幸之助ただ一人が

危機感を抱き

事業報告から減収減益の兆しを

感じ取っていたそうです。

幹部社員たちは誰も、

この危機に

気づいていませんでした。

もしかすると気づいている人間も

居たのかもしれませんが

口に出す幹部はいませんでした。

 

部署の報告から感じる

ちょっとした兆しや、

松下幸之助独自の

指標や業績などを比べて

見出した予測

だったのかもしれません。

残念ながらこの不安は

間違いなかったことが

熱海の会議で明らかになります。

大半の販売会社・代理店が、

赤字に苦しんでいたのです。

 

このとき

松下幸之助が考えたのは、

販社の努力が足りていないために

このような事態に

陥ってしまったのではないか

ということです。

なぜなら

毎日の売上を

認識している責任者は

170名のうち

20~30名ほどしか

いなかったからです。

 

そこで、松下幸之助は

「自主責任経営」

の意識を持つべきだと

語りました。

経営者としての責任を自覚し、

日々の販売実績や利益を

しっかりと認識して、

自分で経営の策を考え、

決断することが大事だと

訴えたのです。

 

当然ながら販社の責任者たちは、

激しく反発します。

両者の意見は平行線をたどり、

いつ決着がつくのかも

分からない状況になってしまいました。

会議が3日目を迎えたとき、

松下幸之助は、出席者に向かって

深々と頭を下げました。

 

その姿に静まり返った会場で、

涙ながらに二つのことを

話し始めました。

一つは、

中小企業の1社に過ぎなかった

松下電器をひいきにしてくれた

協力会社の期待に

応えられていない状況への悔しさ。

二つ目は、

現状打破のために自分たち、

メーカーが頑張るときだ、

という決意でした。

 

松下幸之助は

「頑張る」という言葉を

すぐに実行しました。

当時、自身は既に会長へと

現場を退いていましたが、

その発言から3週間後には、

自ら営業本部長代行となり、

毎日出社して

営業本部長の横に

机を置いて仕事をしました。

そして“3つの大改革”として

「一地域一販社制」

「事業部、販社間の直取引」

「新月賦制度」

を実現するために

自身が先頭に立って

全国各地の販社の説得に

奔走したそうです。

 

もちろん強く反発する

ところもありました。

そういった相手には、

賛同してもらえるまで

ひざ詰めで改革の必要性を

懇々と説き続けました。

この改革が功を奏し

販売会社・代理店の経営は

回復していくことになります。

つまり

危機をみんなで共有すること

素直な気持ちで話し合うこと

すみやかに行動すること

だったと私は思います。

 

なかなか悪い数字や状況を

皆に話すということはしづらいですよね。

でも話すことで

三人寄れば文殊の知恵というように

解決策が浮かぶことも

少なくありませんし

なにより気持ちが違ってきます。

 

そして「行動」!

動かずにもんもんとしているよりも

まず動いてみること。

そこで新たな発見や気付きが

生まれた経験ありませんか。

頑張ってこの危機を乗り切りましょう!

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

FireShot Capture 1462 - image2-7.jpeg (1425×717) - sogyotecho.jp

工務店 経営 社員をやる気にさせる6つの方法

2023/05/22 |

経営者として社員さんがやる気を出して イキイキと仕事をしている姿を見るのは とて...

記事を読む

道を開く

工務店 経営 営業も基本に帰る

2015/11/19 |

工務店 経営 営業も基本に帰る 松下幸之助「道をひらく」何年たっても 古くなく今でも通じるの...

記事を読む

スクリーンショット 2015-07-13 17.05.53

工務店経営 住宅市場の厳しさで次の一手は

2014/12/21 |

消費増税需要も終わり、厳しさを増す住宅市場 地域工務店も住宅メーカーも市場環境は 変...

記事を読む

8aff93535822ce15bf41dca6e244d751ef9253051272632434

世界史に学ぶ 諦めない心パートⅠ

2017/09/09 |

世界史の中には以前のブログで紹介したように偉大な王様や皇帝などが たくさんいて、憧れたり参考に...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて
    もっと多くのお客様と出会いたい
    という会社さんはぜひ見てください。
    月間PV200万の住環境サイトです。
    掲載のお問合せはこちら↓

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

  • 当協会主催の勉強会です。
    せっかくのご縁で知り合えたお客様
    でも「まだ先なんです…」と言われたとき
    どうやって成約まで進めていますか?
    具体的な方法を知る勉強会です。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

PAGE TOP ↑