コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

「工務店がSDGsに取り組む理由」について

公開日: : SDGs, 工務店 経営, 社会

皆さんこんにちは。

一社)コミュニティービルダー協会の浄法寺です。

前回のブログではSDGsについて

日本での現在の認知度や政府として行っている指針などについて

簡単に書いてみました。

 

今回は地域の工務店さんが

「SDGsに取り組む理由」

について書きたいと思います。

 

ところでSDGsの17の目標についてはご存知でしょうか。

ちょっとおさらいしてみましょう。

私が工務店さんや建築業界に関係あると思う項目には

赤字にしておきました。

 

目標1.貧困をなくそう

あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ。

目標2.飢餓をゼロに

飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と

栄養状態の改善を達成するとともに、

持続可能な農業を推進する。

目標3.すべての人に健康と福祉を

あらゆる年齢のすべての人の健康的な生活を確保し、福祉を推進する。

 

目標4.質の高い教育をみんなに

すべての人に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する。

目標5.ジェンダー平等を実現しよう

ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る。

目標6.安全な水とトイレを世界中に

すべての人に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する。

 

目標7.エネルギーをみんなに、そしてクリーンに

すべての人に手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的な

エネルギーへのアクセスを確保する。

目標8.働きがいも経済成長も

すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、

生産的な完全雇用およびディーセント・ワーク

(働きがいのある人間らしい仕事)を推進する。

目標9.産業と技術革新の基盤をつくろう

強靭なインフラを整備し、包摂的で持続可能な

産業化を推進するとともに、技術革新の拡大を図る。

 

目標10.人や国の不平等をなくそう

国内および国家間の格差を是正する。

目標11.住み続けられるまちづくりを

都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能にする。

12.つくる責任つかう責任

持続可能な消費と生産のパターンを確保する。

 

目標13.気候変動に具体的な対策を

気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る。

目標14.海の豊かさを守ろう

海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、持続可能な形で利用する。

目標15.陸の豊かさも守ろう

陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、

森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、

土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る。

 

目標16.平和と公正をすべての人に

持続可能な開発に向けて平和で包摂的な社会を推進し、

すべての人に司法へのアクセスを提供するとともに、

あらゆるレベルにおいて効果的で責任ある包摂的な制度を構築する。

目標17.パートナーシップで目標を達成しよう

持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、

グローバル・パートナーシップを活性化する。

 

 

近年、企業規模を問わず

SDGsに取り組む工務店さんが増えてきているのを

ご存じでしょうか?

その背景には、工務店や建築産業が取り組める課題が

大いに関係しています。

工務店を含む建築産業が取り組める課題は、

大きく3つに分類できます。

これらは、3層の階層としてとらえると理解しやすくなります。

・経済

・社会

・環境

一番下には環境があり、その上に社会、

最上段に経済があります。

各階層は、互いに影響し合っています。

 

最下段の「環境」での課題には、

省エネルギー化、再生エネルギーの有効利用、

脱炭素化による地球温暖化の阻止、資源の再利用、

生物の多様性や森林保護に観点に置いた街づくり、

グリーンインフラの拡大、

グリーンファイナンスへの投資促進など、

自然環境との共生に重点が置かれたものが挙げられます。

 

中間層にある「社会」での課題には、

雇用を通しての少子高齢化への対策、人口減少への対策、ジェンダーに捉われない活躍機会の促進、

建築と言う仕事を通してのバリアフリーな街づくり、遊休不動産の有効的な活用や再生、

持続可能なエネルギー供給のためのインフラ整備提案などがあります。

 

最上段に位置する「経済」においては、

街づくりや建築に関連して発生する経済活動の活性化・イノベーション、

関連事業や関連業界などとの協業体制による事業活動、

持続可能なサプライチェーンの構築などを課題として挙げることができます。

 

ここで取り上げた課題は、あくまでも一部分です。

各階層ごとの課題を掘り下げて見てみることで、

工務店がSDGsに取り組む理由が鮮明に見えてきます。

 

工務店はものづくり(材料自体が木でありつくること自体が炭素固定に役立ちます)や、

その地域に住まう人たちの生活環境の構築と密接に関わり、

仕事を行っています。

 

 

 

ちょっと長くなってきましたので続きは次回のブログで!

 

 

記事 コミュニティービルダー協会 浄法寺亘

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

morita-akio1

工務店 経営 盛田昭夫が採用面接で必ず聞いた質問とは

2023/05/02 |

ソニーの創業者の一人であり 3代目社長の盛田昭夫氏。 20人で始まったソニーを ...

記事を読む

FireShot Capture 1496 - こどもエコすまい支援事業【公式】 - kodomo-ecosumai.mlit.go.jp

こどもエコすまい支援事業、完了報告の受付開始!

2023/07/11 |

皆さんも利用されていると思います「こどもエコすまい支援事業」で、完了報告の受付が7月から始まりま...

記事を読む

madori01

工務店 経営 「展示場でクラスター発生」「i-smart10周年

2021/07/09 |

  みなさんこんにちは。 建築関係者なら気になるニュースが出てましたね。 埼...

記事を読む

FireShot Capture 1661 - hprj2024_PR.pdf - efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj

国立研究所発表 日本の世帯人数が2人を割る日は遠くない?

2024/04/12 |

日本の住宅市場は顕著な変化を遂げようとしているようです。 この度、厚生労働省の国立社会保障・人口...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて
    もっと多くのお客様と出会いたい
    という会社さんはぜひ見てください。
    月間PV200万の住環境サイトです。
    掲載のお問合せはこちら↓

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

  • 当協会主催の勉強会です。
    せっかくのご縁で知り合えたお客様
    でも「まだ先なんです…」と言われたとき
    どうやって成約まで進めていますか?
    具体的な方法を知る勉強会です。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

PAGE TOP ↑