コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

『フラット35 住宅仕様実態調査』より 3

公開日: : 最終更新日:2018/07/09 住宅営業, 工務店, 工務店 集客, 社会

2回にわたってお送りしました

『フラット35 住宅仕様実態調査』

のまとめ記事ですが、今回で最終回となります。

ポイントになるな~と思った部分だけ抜粋してますので

細かいところまでお知りになりたい方は

コチラ

https://www.jhf.go.jp/files/400346801.pdf

からどうぞ

前回の記事では通し柱のありなしや樹種

について調査をかけてきました。

意外に「通し柱ナシ」とする施主さんが多くなっていたのが衝撃的でした。

 

外壁について

FireShot Capture 452 - - https___www.jhf.go.jp_files_400346801.pdf

…サイディング張りが87.8%と圧倒的ですね。もっとガルバリウムとか板張りが

多いかと思ったのですが10%もいってません。ちょっと意外です。この内容については地域差が

ほとんどありませんでしたので、地域ごとのグラフは割愛します。

 

断熱工事について

FireShot Capture 453 - - https___www.jhf.go.jp_files_400346801.pdf

…5年前と比較しても「アルミ製」はだいぶ減りましたね。代わりに増えたのが「プラスチック製」と

「木またはプラスチックと金属の複合材料製」です。複合材料製というと「アルミ樹脂複合サッシ」が

多いのではないでしょうか。

三協立山のアルジオ

YKKのエピソード

トステムのサーモス

などの商品ですね。

 

では地域別に見てみましょう。

FireShot Capture 50 -  - https___www.jhf.go.jp_files_400346801.pdf

…1地域が「該当なし」なのはよく分からないのですが、やはり寒い地域では結露のことを考えてプラスチック製が多いですね。5地域から急にアルミ製が増えますが、これはもう断熱に関する建築会社側の感度の問題でしょう。8地域はデータ個数が少ないので参考程度ですね。

 

FireShot Capture 51 -  - https___www.jhf.go.jp_files_400346801.pdf

…屋根方向の断熱方法ですが、天井裏から屋根方向に移っていますね。どちらが良い悪いはともかく、施工のしやすさで選ばれているのでしょうか。空間の有効活用という点では屋根断熱のほうがロフトや小屋裏まで使えるので、それが評価されえいるのかもしれませんね。

 

FireShot Capture 52 -  - https___www.jhf.go.jp_files_400346801.pdf

…では、そこで使われている断熱材の種類です。グラスウールと硬質ウレタンフォームが並んできましたね。ここで興味深いのが天井と屋根で使う断熱材がはっきりと分かれていることなんです。

FireShot Capture 53 -  - https___www.jhf.go.jp_files_400346801.pdf

…天井施工ではグラスウール、屋根施工では硬質ウレタンフォームとはっきり分かれています。つまり、断熱材は施工方法によって選ばれているということですね。施工されている方は分かることですが、それぞれの施工場所で施工のしやすさはわかれますから。では、実際にどのくらいの仕様の断熱材を使っているのでしょうか。

FireShot Capture 54 -  - https___www.jhf.go.jp_files_400346801.pdf

…もちろん厚みだけでなく密度も大事なんですが、とりあえず厚みだけしか載っていないのでそれを参考にすると、

グラスウール  100㎜~200㎜

硬質ウレタンフォーム 75㎜~100㎜ と 100㎜~200㎜

あたりが多いです。

地域によって基準をクリアする数値が違うので、それに依拠したものを使っているんでしょうね。

 

さて、断熱施工で一番取り上げられやすい「壁面」です。

FireShot Capture 55 -  - https___www.jhf.go.jp_files_400346801.pdf FireShot Capture 56 -  - https___www.jhf.go.jp_files_400346801.pdf

…工法としてはやはりポピュラーな「充填断熱工法」が圧倒的なんですが、2地域に関しては「充填断熱工法」と「外張り断熱工法」の併用が半分ちかくになってきています。これは3地域から南の暖かい地域にも波及があるかもしれませんね。

FireShot Capture 57 -  - https___www.jhf.go.jp_files_400346801.pdf FireShot Capture 58 -  - https___www.jhf.go.jp_files_400346801.pdf

…断熱材の種類と地域による違いですが、やはりグラスウールと硬質ウレタンフォームが拮抗してきています。ただし、寒いところが硬質ウレタンフォームかというとそうではなく、寒い地域は逆にグラスウールが多くむしろ4地域(ちょっと寒目の地域)で硬質ウレタンフォームが採用されています。

 

最後に

このほかにも

・屋根形状の変化

・軒の出

・屋根材

などのデータがあります。だいたい皆さんの予想通りだと思いますので取り上げませんでしたが、ぜひ一度目を通して「自分の会社の仕様は一般的に選ばれているものとどう違うのか、お客様にどう説明すべきなのか」見直してみる良い機会ではないでしょうか。

 

記事 コミュニティビルダー協会代表 浄法寺亘

 

 

 

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

f0072559_17372055

プレゼン力をつけるには、練習も必要

2015/09/06 |

大勢でも少人数でも慣れればあまり関係ないかも 四国電力さんでの講演での一コマ 相手に伝えるっ...

記事を読む

660_bit201807181141558111

工務店経営 営業嫌いな社長が成功したワケ

2020/04/14 |

  訪問営業が効きづらくなっている 新型コロナの影響で 展示場自粛、見学...

記事を読む

yamada

コミュニティビルダー協会コラム ~2月の気になったニュースから~

2017/02/25 |

コミュニティビルダー協会コラム ~2月の気になったニュースから~ …ちょっと暖かくなったと思った...

記事を読む

工務店 営業 「コロナで変わる?間取りの要望」

工務店 営業 「コロナで変わる?間取りの要望」

2020/07/20 |

皆さんこんにちはコミュニティビルダー協会の浄法寺です。 今回プレスリリースでちょっと見て面白い...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて
    もっと多くのお客様と出会いたい
    という会社さんはぜひ見てください。
    月間PV200万の住環境サイトです。
    掲載のお問合せはこちら↓

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

  • 当協会主催の勉強会です。
    せっかくのご縁で知り合えたお客様
    でも「まだ先なんです…」と言われたとき
    どうやって成約まで進めていますか?
    具体的な方法を知る勉強会です。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

PAGE TOP ↑